
2021年12月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2021.12.09
りんごdeアガる⤴
いえとち本舗富山店 スタッフ
こんにちは、東野です。
本格的に冬感が出てきましたね。
今日はりんご好きな私から
最近のブームをshareしたいと思います。
冷やしたりんごのシャキっと感も良いですが、
簡単に温かく美味しく頂けるのがコチラです☆

コンポート風?、名付けにくいですが、
私の場合は「りんごとシナモン」、これだけです。
お好みで砂糖やレモン汁など、もあるのかなと。
この2つをレンチンするだけで、ホットスイーツになります。
りんごからの果汁でじゅうぶん甘酸っぱいです。
調べてみると、栄養価も加熱することで上がるようです。
挙げてみると、
1、皮ごとの加熱でペクチンが生のりんごの約9倍
ペクチンは整腸作用やコレステロールを下げる効果がある
2、ビタミンCは熱に強いが、りんごもビタミンCは熱にも強い
3、抗酸化作用が期待できるポリフェノールも熱に強い
りんごを加熱すると栄養効果はこう変わる!皮ごと加熱がおすすめな理由とは?
ついでに、シナモンについて。
好みは分かれますが、私はとても好きなので欠かせません。
このシナモンにも、冬に嬉しい効果が期待できるようです。
シナモンには血管を拡張させ血液の流れを良くする働きがあり、
血流が良くなることでさまざざ調子が整うそうです。
意外と知られていないシナモンの効能。
寒い日が続きます、温かく過ごしてまいりましょう♪
「いえとち本舗」の住宅は、ZEH(ゼッチ)対応住宅です。
「創エネ・省エネ・高断熱」により、
外気温の影響をあまり受けない室内環境をご提供いたします。
「お店に行くのって何かハードルが高い」
本格的に冬感が出てきましたね。
今日はりんご好きな私から
最近のブームをshareしたいと思います。
冷やしたりんごのシャキっと感も良いですが、
簡単に温かく美味しく頂けるのがコチラです☆

コンポート風?、名付けにくいですが、
私の場合は「りんごとシナモン」、これだけです。
お好みで砂糖やレモン汁など、もあるのかなと。
この2つをレンチンするだけで、ホットスイーツになります。
りんごからの果汁でじゅうぶん甘酸っぱいです。
調べてみると、栄養価も加熱することで上がるようです。
挙げてみると、
1、皮ごとの加熱でペクチンが生のりんごの約9倍
ペクチンは整腸作用やコレステロールを下げる効果がある
2、ビタミンCは熱に強いが、りんごもビタミンCは熱にも強い
3、抗酸化作用が期待できるポリフェノールも熱に強い
りんごを加熱すると栄養効果はこう変わる!皮ごと加熱がおすすめな理由とは?
ついでに、シナモンについて。
好みは分かれますが、私はとても好きなので欠かせません。
このシナモンにも、冬に嬉しい効果が期待できるようです。
シナモンには血管を拡張させ血液の流れを良くする働きがあり、
血流が良くなることでさまざざ調子が整うそうです。
意外と知られていないシナモンの効能。
寒い日が続きます、温かく過ごしてまいりましょう♪
「いえとち本舗」の住宅は、ZEH(ゼッチ)対応住宅です。
「創エネ・省エネ・高断熱」により、
外気温の影響をあまり受けない室内環境をご提供いたします。
いえとち本舗 は、土地からお探しの方にぴったり!