2021.12.25
住居費
いえとち本舗富山店 スタッフ
こんにちはファイナンシャルプランナーの佐藤です。
本日は住居費についてです。
賃貸でも家を建てる際でも収入に見合った住居の予算を組まなければ生活は苦しくなってしまいます。
ではどのくらいまでが適正なのか?
一般的に年収に対して最大で30%までと言われています。
もし住宅を建てるなら、住宅ローン25%、修繕費として5%は貯蓄に回した方がいいでしょう。
仮に年収400万の方なら月々返済は最大で8.3万まで、修繕費として月に1.6万ほど積み立てが必要です。
よく夫婦で収入があるからもう少し頑張れると考えられる方が多いですが、ご結婚されたばかりの方でしたら、
ご出産時には育児休暇も取らないといけないし、仕事を辞めざるえないこともあるかもしれません。
奥さんの収入をあてにした計画はリスクのあるご計画になってしまいます。
住居費を考える際にはご主人さんの年収でやりくりできる計画とし、奥さんの収入はお子さんの教育資金や
老後の貯えに回していく考えの方が堅実です。
住居費は大きなウェイトを占めるので、失敗したら取り返しがつかないことになりかねませんので、
しっかりとう予算を決め、その範囲内で計画することが大事です。
本日は住居費についてです。
賃貸でも家を建てる際でも収入に見合った住居の予算を組まなければ生活は苦しくなってしまいます。
ではどのくらいまでが適正なのか?
一般的に年収に対して最大で30%までと言われています。
もし住宅を建てるなら、住宅ローン25%、修繕費として5%は貯蓄に回した方がいいでしょう。
仮に年収400万の方なら月々返済は最大で8.3万まで、修繕費として月に1.6万ほど積み立てが必要です。
よく夫婦で収入があるからもう少し頑張れると考えられる方が多いですが、ご結婚されたばかりの方でしたら、
ご出産時には育児休暇も取らないといけないし、仕事を辞めざるえないこともあるかもしれません。
奥さんの収入をあてにした計画はリスクのあるご計画になってしまいます。
住居費を考える際にはご主人さんの年収でやりくりできる計画とし、奥さんの収入はお子さんの教育資金や
老後の貯えに回していく考えの方が堅実です。
住居費は大きなウェイトを占めるので、失敗したら取り返しがつかないことになりかねませんので、
しっかりとう予算を決め、その範囲内で計画することが大事です。