2023.01.27

恵方巻き

いえとち本舗富山店 スタッフ

こんにちは佐藤です。
もう少しで節分ですが、節分に最近は恵方巻きを食べる方が増えていますが、
自分が小さい頃は豆まきをして豆を食べるだけだった記憶です。

恵方巻きを食べる起源は江戸時代から明治時代に始まり商売繁盛や節分をお祝いすることが恵方巻きを食べる目的であり、芸子や商人たちが食べていたようです。1989年に、某コンビニエンスストアが節分に食べる太巻き寿司の販売を開始しました。広島県で恵方巻きと名付けられたことが、今日の呼び名の由来とされています。それから、一気に恵方巻きが広がり、コンビニ以外のスーパーやデパートでの販売が開始されました。
1口サイズにカットすることなく1本まるごと食べる理由は、商売繁盛や幸福を一気にいただくという意味合いが大きいそうです。「一気に食べなければ運を逃してしまう」ということから、その年の幸運を手に入れるために、無言で1本まるごと食べていたようです。

 

恵方巻きには、食べ方のルールがあります。ここで、昔から大切にされているルールについて確認していきます。

  • ◆ルール1:恵方巻きの本数は、家族の人数分用意する。
  • ◆ルール2:今年の恵方を確認する。
  • ◆ルール3:恵方の方角を向き、願い事を考えながら無言で恵方巻きを食べる。
  • ◆ルール4:途中でカットすることなく、そのまま一気に食べていく。
  •  
  • また恵方巻きは、七福を意識しているため、7種類の具材を使う必要があるとのことです。
今年南南東のようです^^
 

2023年01月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31