2023.11.28
ある日のLUNCH
いえとち本舗富山店 スタッフ
こんにちは、東野です(^_^)/"
先日急に友人とランチすることになり、
その場所が素敵だったので、今日はそれをshareしたいと思います。
🍇 ぶどう狩りやワイン醸造、イベント、カフェ等を展開していますが
1927年創業の富山でもっとも老舗のぶどう園であり、現在4代目とのこと。

写真が物語るように、
ドレッシングや調味料など手間ひまかけている感じで
「美味しかった
」 のはもちろんのこと
これ系の色づかいをしている店は
だいたいマチガイナイ
と勝手に思っているドアと

お店の中はこんな感じでした。


写真にはありませんが、大きな窓の先にはぶどう畑 🍇 が広がっていて
此処が富山である... という重要なことを忘れそうになるほど
開放的かつ快適な空間でした

こういうところでの食事は、また会話も弾んでよいものです
いろんなことをしているようなので、再来したいな
と思いました。
まもなく12月、雪
の気配でしょうか。
私は冬になると行動範囲が急に狭くなります。
まだ雪の降らない今、若干生き急いでいるような感じです💨
ナンダカンダ忙しくなる12月、息抜きも大切にしたいものです
皆さんも温かく過ごされますように★彡
==========================
【Twitter】 も 更新中
いえとち本舗 富山店(@SOrKObRuYrxlxG6)
【Instagram】も あります
いえとち本舗 富山(@ietoti_toyama) • Instagram
===================
「いえとち本舗」の「イエテラス」は
★★太陽光パネル標準搭載★★
地球にも家計にも優しいです
いえとち本舗 では、
“土地探し"から"ローン"まで、
「家づくり」全体をサポート。
初めてのお考えの方や不安な方でも大丈夫。
スタッフ一同、ご来店をお待ちしております。
先日急に友人とランチすることになり、
その場所が素敵だったので、今日はそれをshareしたいと思います。
Here!!
やまふじぶどう園 | 富山市婦中町のぶどう園&ワイナリー (winery.co.jp)🍇 ぶどう狩りやワイン醸造、イベント、カフェ等を展開していますが
1927年創業の富山でもっとも老舗のぶどう園であり、現在4代目とのこと。

写真が物語るように、
ドレッシングや調味料など手間ひまかけている感じで
「美味しかった



これ系の色づかいをしている店は
だいたいマチガイナイ


お店の中はこんな感じでした。
写真にはありませんが、大きな窓の先にはぶどう畑 🍇 が広がっていて
此処が富山である... という重要なことを忘れそうになるほど
開放的かつ快適な空間でした


こういうところでの食事は、また会話も弾んでよいものです

いろんなことをしているようなので、再来したいな

まもなく12月、雪

私は冬になると行動範囲が急に狭くなります。
まだ雪の降らない今、若干生き急いでいるような感じです💨
ナンダカンダ忙しくなる12月、息抜きも大切にしたいものです

皆さんも温かく過ごされますように★彡
==========================

いえとち本舗 富山店(@SOrKObRuYrxlxG6)

いえとち本舗 富山(@ietoti_toyama) • Instagram
===================
「いえとち本舗」の「イエテラス」は
★★太陽光パネル標準搭載★★


いえとち本舗 では、
“土地探し"から"ローン"まで、
「家づくり」全体をサポート。
初めてのお考えの方や不安な方でも大丈夫。
スタッフ一同、ご来店をお待ちしております。