
2025.07.11
夏休み目前!子どもと過ごす家時間をもっと楽しくするアイデア集
いえとち本舗富山店 スタッフ
いよいよ夏休みが近づいてきましたね🌞
毎年やってくる長期休み。お子さまとの時間が増える反面、「家でどう過ごそう…」と悩む親御さんも多いのではないでしょうか?
今回は、子育て世代のご家族に向けて、家の中でできる“楽しい”時間の過ごし方をテーマにお届けします。
毎日がちょっと特別になる、そんなアイデアをぜひご参考にしてください!
🎨 1. リビングを“夏休みアトリエ”に変身!
お絵かき・工作・自由研究…
リビングの一角にクラフトコーナーを作れば、自然と「やってみよう!」の気持ちが育ちます。
おすすめは【壁紙に貼ってはがせるシート】や【マグネットボード】を使ったスペース作り。
汚れやすい作業も安心&インテリアとしても映えます♪
📚 2. 読書×探究の「おうち図書館」を作ろう
夏休みの読書感想文にもぴったり!
お気に入りの本を並べた“おうち図書館”をつくってみませんか?
壁面収納やキッズスペース横のちょっとした棚があればOK。
ジャンル別に本を分けたり、読んだ本の「スタンプカード」を作るのもおすすめです📖
🍳 3. キッチンで一緒に“親子クッキング”
夏休みは、親子で一緒にキッチンに立つ絶好のチャンス!
当社の住宅はIHクッキングヒーターが標準仕様なので、火を使わず安全に調理できる環境が整っています。
お子さまでも扱いやすく、吹きこぼれてもサッと拭けるフラットなトップはお手入れもラクラク。
かき氷、ゼリー、手作りおやつなど、暑い時期にぴったりのメニューで“おうちカフェ”を開いてみるのもおすすめです♪
対面式のキッチンなら、作業しながらでも会話ができるので、親子の時間がより楽しくなりますよ🍳
🎥 4. “プチ映画館”で特別な夜を演出
夜はおうち映画館で特別な時間を。
プロジェクターと白い壁があれば、まるで映画館のような体験ができます!
リビングの照明を調光式にするだけでも雰囲気がガラリと変わりますよ。
ポップコーン片手に、家族でお気に入りの一本を楽しみましょう♪
🏠 5. 夏休みにこそ見直したい「暮らしの動線」
子どもの荷物が増える夏休み。
・リュックや水筒、帽子はどこに置く?
・ランドセルラックはそのままでいい?
・濡れたタオルや服をすぐに干せるスペースある?
「使いやすさ」「しまいやすさ」「片付けやすさ」を見直すチャンスです。
玄関収納や室内物干し、家族みんなで使える衣類収納の活用で、夏休みのストレスを軽減しましょう!
🌈 まとめ|“家時間”はもっと楽しくなる!
夏休みは、子どもにとって成長のチャンス。
そして、家族の絆を深める絶好のタイミングです。
毎日を特別にするために、「家のつかい方」や「暮らしの空間」を少し見直してみませんか?
いえとち本舗富山店では、子育て家族にぴったりの家づくりのご相談も随時受付中です。
この夏の“家時間”を、もっと楽しく、もっと快適にするお手伝いをいたします🏡✨
いえとち本舗(いえとちほんぽ)で、家・土地・ローン、すべておまかせ!
富山県内(富山市・滑川市・立山町・射水市)で新築・中古問わずマイホームをお探しの方!
アパートなどの賃貸で家賃を月3万円以上払っている方!
マイホームに関するお悩み・不安をいえとち本舗で解消しませんか?例えば...
「自営業の自分でも住宅ローンは組める?」
「頭金っていくら必要?なくてもいいの?」
「勤続年数が少ないから住宅ローンが通るか心配」
「住宅ローンが通らないという経験をしたので諦めている」
「年収400万の自分だと住宅ローンはいくら借りれる?」
などなど、住宅ローンに関するお悩みはもちろん、建物のこと、土地の選び方もご相談に乗ります♪
◆簡単1分!完全無料で安心◎会員登録をして限定物件やWEBカタログを見よう♪
https://ietoti-toyama.com/member/entry/
◆とりあえず相談してみたいという方はこちら👇
https://ietoti-toyama.com/raiten/
◆SNSも更新中👇
・Instagram