夏を快適に過ごす家のつくり方

2025.07.28

夏を快適に過ごす家のつくり方

いえとち本舗富山店 スタッフ

こんにちは!いえとち本舗富山店です。

梅雨が明けて、いよいよ夏本番!
気温の高い日が続き、室内でも暑さ対策が欠かせなくなってきました。
今回は、「家の工夫で夏をもっと快適に過ごすヒント」をご紹介します♪
ちょっとしたアイデアを取り入れるだけで、おうち時間がぐんと快適になりますよ!


エアコン効率が変わる!「断熱性」の大切さ
家の“涼しさ”を左右するのが、実は断熱性能なんです。
外の熱気を遮り、冷房で冷えた空気を外へ逃がさないことで、エアコン効率もアップ!
冷えすぎを防げるので体にもやさしく、電気代の節約にもつながります!


日差しをカットする「窓まわりの工夫」
夏の室温上昇の大きな原因は、実は窓から入る熱。
遮熱性能のある窓ガラスや、外付けブラインド、深めの軒を取り入れることで、
室内の温度上昇をグッと抑えることができます。
内側だけでなく「外からの日差し対策」もとっても大事なんです!


N辰魎兇犬襦崙眩のカラー&素材」
視覚からも涼しさを感じる工夫を!
ブルーやグレーなど寒色系のカラー、リネンやコットン素材のラグやカーテンなど、
インテリアに“夏らしさ”を取り入れるだけで、体感温度まで変わってくるんです!


おわりに
夏の暑さは避けられませんが、
ちょっとした住まいの工夫で、ぐんと快適に過ごせるようになります。
「夏でも涼しく暮らせる家って、どんな家?」と気になった方は、
ぜひモデルハウスで体感してみてくださいね!
スタッフ一同、お待ちしております!


************************
いえとち本舗(いえとちほんぽ)で、家・土地・ローン、すべてお任せ!
富山県内(富山市・滑川市・立山町・射水市)で新築・中古問わずマイホームをお探しの方!
アパートなどの賃貸で家賃を月3万円以上払っている方!
マイホームに関するお悩み・不安をいえとち本舗で解消しませんか?例えば...
「自営業の自分でも住宅ローンは組める?」
「頭金っていくら必要?なくてもいいの?」
「勤続年数が少ないから住宅ローンが通るか心配」
「住宅ローンが通らないという経験をしたので諦めている」
「年収400万の自分だと住宅ローンはいくら借りれる?」

などなど、住宅ローンに関するお悩みはもちろん、建物のこと、土地の選び方もご相談に乗ります♪
 
簡単1分!完全無料で安心◎会員登録をして限定物件やWEBカタログを見よう♪
https://ietoti-toyama.com/member/entry/
とりあえず相談してみたいという方はこちら👇
https://ietoti-toyama.com/raiten/
◆SNSもやってます👇
 ・Instagram
 ・X(旧Twitter

2025年07月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31