秋は住宅購入におすすめの季節?

2025.09.15

秋は住宅購入におすすめの季節?

いえとち本舗富山店 スタッフ

こんにちは!いえとち本舗富山店です。
 

まだまだ暑さの残る日もありますが、朝夕の風には少しずつ秋の気配が感じられるようになってきました。
季節の変わり目は、暮らしを見直す良いタイミングでもあります。実は「秋」は、住宅購入を検討するのにおすすめの季節だとご存じでしょうか?

今回はその理由をいくつかご紹介します。


1. 気候が安定していて内覧しやすい

夏の猛暑や冬の厳しい寒さに比べ、秋は気候が安定しており外出しやすい時期です。

  • 物件の内覧や現地調査に出かけても体力的に楽

  • 空気の澄んだ日が多いので、家の外観や周辺環境をしっかり確認できる

  • 日中と夜の温度差が大きいので、家の断熱性や換気のしやすさも体感できる

実際に「住んでみたら夏は暑すぎた」「冬は寒すぎた」という失敗を防ぐためにも、秋は現地確認にぴったりのシーズンです。


2. 住宅ローンや資金計画を立てやすい

秋は年末に向けて家計を見直す人が増える時期です。

  • ボーナスや年末調整で収入・支出を整理しやすい

  • 新年度(4月)からの生活設計に向けて準備ができる

  • 住宅ローンのシミュレーションや金融機関との相談も余裕を持って行える

「春から新しい生活を始めたい」と考えている方にとっては、秋に動き出すことでちょうど良いタイミングで契約・引き渡しに至ることができます。


3. 不動産市場が活発になる時期

不動産業界では、秋は物件情報が豊富に出回るシーズンです。

  • 夏休み後に売り出し物件が増える

  • 年末に向けて「早めに売却したい」という売主が増える

  • 新築住宅の完成見学会やキャンペーンが多い

供給が増えることで選択肢が広がり、希望に合う物件に出会いやすくなるのも秋ならではのメリットです。


4. リフォームや外構工事にも最適

もし中古住宅の購入やリフォームを考えている場合、秋は工事のスケジュールが組みやすい季節です。

  • 夏の台風シーズンを過ぎ、天候が安定して工事が進めやすい

  • 年末までに完工すれば、新しい家で新年を迎えられる

  • 外構工事や植栽も秋に行うと根付きが良く、庭づくりにも最適

購入後すぐにリフォームしたい方にとって、秋は効率良く住まいを整えられるタイミングです。


5. 春からの新生活に間に合う

住宅購入後には、契約・住宅ローン手続き・引き渡し・引っ越しと、何かと時間がかかります。
秋に動き出せば、年末〜年度末までに余裕を持って段取りでき、4月からの新生活に合わせて入居することも可能です。

  • 子どもの進学や入学

  • 新しい職場への異動や転勤

  • ライフスタイルの切り替え

家族にとって大きなイベントに合わせて住宅購入を進めたい方には、秋からのスタートがベストタイミングと言えます。


まとめ

秋は住宅購入におすすめの季節である理由は大きく5つ。

  1. 気候が安定していて内覧しやすい

  2. 資金計画を立てやすい

  3. 不動産市場が活発になる

  4. リフォームや工事に最適

  5. 春からの新生活に間に合う

「家を買うのはまだ先かな」と考えている方も、まずは秋のこの時期に情報収集や見学から始めてみるのがおすすめです。

************************
いえとち本舗(いえとちほんぽ)で、家・土地・ローン、すべてお任せ!
富山県内(富山市・滑川市・立山町・射水市)で新築・中古問わずマイホームをお探しの方!
アパートなどの賃貸で家賃を月3万円以上払っている方!
マイホームに関するお悩み・不安をいえとち本舗で解消しませんか?例えば...
「自営業の自分でも住宅ローンは組める?」
「頭金っていくら必要?なくてもいいの?」
「勤続年数が少ないから住宅ローンが通るか心配」
「住宅ローンが通らないという経験をしたので諦めている」
「年収400万の自分だと住宅ローンはいくら借りれる?」

などなど、住宅ローンに関するお悩みはもちろん、建物のこと、土地の選び方もご相談に乗ります♪
 
簡単1分!完全無料で安心◎会員登録をして限定物件やWEBカタログを見よう♪
https://ietoti-toyama.com/member/entry/
とりあえず相談してみたいという方はこちら👇
https://ietoti-toyama.com/raiten/
◆SNSもやってます👇
 ・Instagram
 ・X(旧Twitter

2025年09月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30