季節の変わり目を快適に♪ 夏から秋への住まいの工夫

2025.09.19

季節の変わり目を快適に♪ 夏から秋への住まいの工夫

いえとち本舗富山店 スタッフ

こんにちは!いえとち本舗富山店です。

朝晩は涼しくなり、少しずつ秋の気配が感じられるようになってきましたね。
夏の疲れが出やすいこの季節。実は住まいの工夫次第で、より心地よく秋を迎えることができます。
そこで今回は、「夏から秋への切り替えポイント」をご紹介します🍂✨


1. エアコンから自然通風へ

夏場はフル稼働だったエアコンも、今の季節は窓を開けて自然の風を取り入れるのがおすすめ。

網戸をしっかりチェックしておくと、虫の侵入も防げて快適に過ごせます。


2. 湿気対策は続けて!

夏ほど蒸し暑くなくても、秋は意外と湿気がたまりやすい時期。

換気や除湿を意識することで、カビやダニの発生を防ぎ、快適さをキープできます。


3.  秋のインテリアに衣替え

ラグやカーテンをリネンやコットンから、温かみのあるウールやベロア素材にチェンジ。

クッションカバーを秋色にするだけでも、気分がグッと変わります。


4.  収納の見直し

夏物の洋服や寝具を片付けるタイミング。

クローゼットの中を整理しておくと、冬物をスムーズに取り出せて暮らしがラクになります。


おわりに

季節の変わり目は、ちょっとした住まいの工夫で毎日の快適さが大きく変わります。
「夏から秋への切り替えを楽しみながら暮らせる家」って素敵ですよね🍁

ぜひモデルハウスで、そんな心地よさを体感してみてください🏠✨
スタッフ一同、お待ちしております!

************************
いえとち本舗(いえとちほんぽ)で、家・土地・ローン、すべてお任せ!
富山県内(富山市・滑川市・立山町・射水市)で新築・中古問わずマイホームをお探しの方!
アパートなどの賃貸で家賃を月3万円以上払っている方!
マイホームに関するお悩み・不安をいえとち本舗で解消しませんか?例えば...
「自営業の自分でも住宅ローンは組める?」
「頭金っていくら必要?なくてもいいの?」
「勤続年数が少ないから住宅ローンが通るか心配」
「住宅ローンが通らないという経験をしたので諦めている」
「年収400万の自分だと住宅ローンはいくら借りれる?」

などなど、住宅ローンに関するお悩みはもちろん、建物のこと、土地の選び方もご相談に乗ります♪
 
簡単1分!完全無料で安心◎会員登録をして限定物件やWEBカタログを見よう♪
https://ietoti-toyama.com/member/entry/
とりあえず相談してみたいという方はこちら👇
https://ietoti-toyama.com/raiten/
◆SNSもやってます👇
 ・Instagram
 ・X(旧Twitter

2025年09月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30