
2022年01月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
2022.01.09
南極料理人
いえとち本舗富山店 スタッフ
こんにちは佐藤です!
本日は邦画を1本ご紹介します。
南極料理人という映画ですがペンギンもいないアザラシもいない、年間平均気温はマイナス54度以下の南極で暮らすおじさん8人の日常生活を描いた物語です。
ほのぼのしつつも起承転結もしっかりしており、なによりどの料理も美味しそうです。
本日は邦画を1本ご紹介します。
南極料理人という映画ですがペンギンもいないアザラシもいない、年間平均気温はマイナス54度以下の南極で暮らすおじさん8人の日常生活を描いた物語です。
ほのぼのしつつも起承転結もしっかりしており、なによりどの料理も美味しそうです。
マイナス54度以下の南極なので思う様に食料が手に入りません。そこで西村は冷凍野菜や缶詰などの備蓄食料を使って工夫をし、毎日おじさん8人を食事で楽しませます。
南極にいながら家族愛も感じられます。
ふと思い出したに見たくなりかれこれ20回以上は視聴してます。
好みが分かれる作品かもしれませんが、はまる人ははまる作品だと思います。