2025.11.14
冬に備える!おうちの水まわりメンテナンス
いえとち本舗富山店 スタッフ
こんにちは!いえとち本舗富山店です。
朝晩がぐっと冷え込み、冬の気配が近づいてきました。冬になると気になるのが、水まわりのトラブルです。寒さで凍結したり、水道管が詰まったりすると大変ですよね。
そこで今回は、冬に向けて今からできる 水まわりの簡単メンテナンス をご紹介します✨
1. 水道管や蛇口の凍結対策
寒さが厳しくなる前に、水道管のチェックをしておきましょう。
-
屋外の水道管は断熱材で覆う
-
使用しない外の蛇口は水抜きしておく
小さなひび割れや隙間も早めに補修すると安心です。
2. 排水口・トイレの掃除
冬は水の流れが悪くなると詰まりやすくなります。
-
キッチンや洗面所の排水口はゴミを取り除く
-
トイレの水タンクや便器の縁も簡単に掃除
清潔にしておくと、冬のトラブル防止にもなります。
3. 給湯器や暖房用ボイラーの点検
お湯の出が悪くなると、冬の暮らしに直結します。
-
給湯器まわりに異常がないか確認
-
凍結防止モードや配管保護をチェック
小さな不具合も早めに対応しておくと安心です。
4. 室内の湿度管理
冬は空気が乾燥しやすく、肌や喉だけでなく水まわりにも影響します。
-
適度な加湿で水道管や木製設備の乾燥を防ぐ
-
浴室や洗面所は使用後に換気してカビ対策
おわりに
水まわりのちょっとしたお手入れで、冬の暮らしはぐっと快適に、安全に過ごせます💧
「冬でも安心して暮らせる家ってどんな家?」と気になる方は、ぜひモデルハウスで実際にチェックしてみてくださいね😊
スタッフ一同、お待ちしております!
************************
いえとち本舗(いえとちほんぽ)で、家・土地・ローン、すべてお任せ!
富山県内(富山市・滑川市・立山町・射水市)で新築・中古問わずマイホームをお探しの方!
アパートなどの賃貸で家賃を月3万円以上払っている方!
マイホームに関するお悩み・不安をいえとち本舗で解消しませんか?例えば...
「自営業の自分でも住宅ローンは組める?」
「頭金っていくら必要?なくてもいいの?」
「勤続年数が少ないから住宅ローンが通るか心配」
「住宅ローンが通らないという経験をしたので諦めている」
「年収400万の自分だと住宅ローンはいくら借りれる?」
などなど、住宅ローンに関するお悩みはもちろん、建物のこと、土地の選び方もご相談に乗ります♪
◆簡単1分!完全無料で安心◎会員登録をして限定物件やWEBカタログを見よう♪
https://ietoti-toyama.com/member/entry/
◆とりあえず相談してみたいという方はこちら👇
https://ietoti-toyama.com/raiten/
◆SNSもやってます👇
・Instagram
・X(旧Twitter)