本日は、上関です。
本日は、「電子メールの日」ですが、1⽉23⽇という⽇付が「1(いい)23(ふみ)」(いい⽂・E⽂)という語呂合わせであることが由来となっています。
電⼦メールで使われている「@(アットマーク)」ですが、その読み⽅から英語の「at」が由来になっていると思われがちですが、実はアットマークは英語の「at」が由来というわけではないそうです。
もともとはラテン語の「ad」が由来となっていて、中世の修道⼠が「a」を囲うようにして「d」を書いたことから「@」という記号が⽣まれたとされています。
当時は活版印刷なども⾏われていない時代だったため、修道⼠が聖書を複製する際には⼿書きで⾏っており、⼿書きをしすぎて修道⼠は⼿⾸を痛めてしまったとも⾔われていて、なんとか略記が出来ないかと考えられた結果、「ad」を略記するために「@」という記号が誕⽣したそうです。
⼿書きをしてみればわかりますが、「@」であれば⼀筆で書けしまいます。
いえとち本舗は、家を建てるにあたって、土地からお探しの方にぴったり!
ご希望のエリアがある方も大丈夫!
いえとち本舗富山店では、不動産専門のスタッフと営業が毎日情報収集をしてお待ちしています!
土地は一点モノ!きっと気に入る物件がありますよ。
まずはご来店&ご相談されて、お客様のお悩みをお聞かせください!
スタッフ一同、皆様のご来店お待ちしております。